はじまり

千年未来に想いを馳せた

千年前、ここ焼津市大覚寺では未来を想い「大覺寺全珠院」という寺が開創された。


そして平成5年。千年未来に寺を残すべく1人の若き住職と26家の檀家が立ち上がり、「大仏造顕」に踏み出した。


そして今、令和を迎え。今まで継がれた想いと私たちの想いを千年未来に馳せる時が来た。

この千年仏縁起は一人一人の人生と千年仏の物語。


お知らせ

  • 【ご縁人vol.4】茶郷山いち

    社長 多山ひふみ様 焼津市でお茶屋をされている「茶郷山いち」。https://sagou-yamaichi.c…

    続きを読む

  • 【ご縁人vol.3】法人役員会(檀家様・外部役員の皆様)

    山口礼弘様・青木春憲様・鈴木正篤様・良知麻弥様 大覺寺全珠院役員会は、令和4年8月に方針を一新しました。 それ…

    続きを読む

  • 【ご縁人vol.2】法人役員会(大覚寺の皆様)

    槇田本家三十四代当主・伊東一晴様・槇田治様 大覺寺全珠院は、焼津市大覚寺にある寺で、地名の由来となりました。 …

    続きを読む


Instagram

千年仏縁起

千年仏の物語。
千年仏
未来千年を祈る大仏と寺院の物語
千年仏の元に集い育まれた縁起
おひとりおひとりの手によって継ぐ

届けたい物語

▶︎皆様に”いま”お届けしたい物語を集めました。

ご縁をシェアしてください!
MENU
PAGE TOP