【ご縁人vol.9】 ATO
オーナーソムリエ 服部旅人様
応援メッセージ
静岡市内で皆様に喜んでいただける飲食店を経営しております。
私達が焼津出身ということから大覚寺の曾根様とは大変よいご縁をいただいております。
今回のお話をいただいたときにふと
「そういば、今までしっかりとお寺の歴史など拝見したことがなかったな」
と思い、ホームページなど検索してみたところ感銘を受ける一文がございました。
「千手観音像」ー千手観音は、健康をもたらします。
健康とは、健体康心のことです。健やかな体で無病長寿。康らかな心で幸福繁栄。
私達、飲食店と通じる思いの一文。
安全安心な食材を使い、食を通じて皆様の健康のお手伝いができ食を通じて皆様の笑顔とコミュニケーションのお手伝いができそれが無病長寿、幸福繁栄につながればこれほど嬉しいことはございません。
「千年仏縁起」私達も応援しております。
オフィシャルホームページはこちら
インスタグラムはこちら
エピソード
静岡市の中心街「呉服町」に大きくお店を構えるATOさま。
ホテルでソムリエをされていたオーナー(お兄様)が、料理人の弟様と開いたお店です。
ワインはもちろん、静岡の新鮮なお魚、そして静岡の山で仕留めたジビエを中心に、目も耳も舌もお腹も喜ぶお料理を
作ってくださいます。
私は、個人的にATOさまに大変お世話になっており、かれこれオーナーさまとは10年くらいのお付き合いとなりますが、
20代前半から見てくださっているので、多くは話をしなくても、人生の転機にはいつも立ち会ってくださったように思います。
今回、この事業を立ち上げ、始めるときに、お寺とは直接的な関係のないATOさまに応援をしていただきたいなと思った理由がまさにこれなのです。
オーナーさまは無口ではありませんが、しかし「何かあった?」と向こうからお聞きになることはありません。
こちらが話すと聞いてくださり、ひっそりと元気づけてくださったり、、、
良い時も、悲しかった時も、思い出すとオーナーさまがいてくださった気がします。
その距離感が私はすごく心地よいのです。
そしてこの「距離感」が、まさに私たちが目指すところの「皆様と千年仏様の距離」なのかなと思いました。
自分の気持ちが上下に波打つ時でも安心して過ごせる場所。それが私たちの目指すところなのです。
ATOさまの応援メッセージでも、当山との共通点を挙げてくださり嬉しく感じております。
お料理も、お酒も、ソフトドリンクもとっても美味しいので、ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りいただけると嬉しいです!
事務局長

Misato Sone
猫と旅とワインとKPOPをこよなく愛すアラサーです。
好きな言葉は
”Life for me these days is a lot about letting the unknown be wonderful.”
お問合せはこちらから