【ご縁人vol.8】 株式会社 志太泉酒造

表取締役 望月雄二郎様

応援メッセージ

 お酒は「般若湯」と呼ばれ、「智恵の湧きいずるお湯」という意味があります。

観音様は悩み多き人を救う慈悲の仏さまです。お酒を嗜む事は、観音様が現世の苦しさに悩む人に勇気と智慧を授けてくださる事と解釈できます。

焼津の地の日本一の千手観音様はかけがえのない宝であり、地酒の蔵元も観音様の慈愛を受けております。貴重な文化財を守りさらに未来に向けて発展させていくのは地域にとってとても大切な事だと考えております。

クラウドファンディングへのご協力

令和5年4月28〜6月26日まで行われているクラウドファンディング。

 そちらでご協力いただいた皆様に、お気持ちでお返しをさせていただきます。

 今回は、ご縁を結んでいただきたいと思ったので、全てオリジナルでご用意させていただきました。

 この機にしかないものもありますので、ぜひご覧ください。

 「千年仏縁起 READY FOR」※外部サイトになります。

千年仏酒

純米酒

志太泉酒造×千年仏

3万円お酒寄付コースの方にお渡ししております。

千年仏特別パッケージのお酒。

地産地消のお酒です。

志太泉酒造より直接お届けします。

※デザインは変更になる場合がございます。

こちらには御朱印も付いてきます。

エピソード

「おいし〜!!!!この甘酒本当に美味しいです!!」

私たちお寺では、地産地消として地域の季節の飲み物をお出ししていました。(現在は、コロナがきっかけでお休み中です。)

その中で、ひときわ人気だったのが冬季限定「志太泉さんの甘酒」になります。

絞ったばかりの若い酒粕で作った甘酒は、まるでフレッシュなミルクのような味わい。

2〜3日置いたものは、濃厚なコクが味わえます。

実は、志太泉さんの酒粕は、住職がたまたま入ったお店で見つけたことが出会いでした。

あまりの美味しさに驚き、その勢いでお問合せを。快く酒粕を卸してくださることになったのです。

電話一本ではじまったお付き合いは10年を越えます。ありがとうございます。

社長様はじめスタッフの皆様が気さくで優しく、そして大変協力をしてくださりありがたいです。

今回、事業の説明にお伺いし、そして返礼品をはじめとしたオリジナル商品のご相談も、「やりましょう!」と即決。嬉しかったです。

甘酒について語りましたが、お酒ももちろん美味しいのです!!

お酒について、そして酒蔵については志太泉インスタグラムをご覧ください。

どうぞ、皆様にご縁分けさせていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

寄付についてくる基本のご縁品

事務局長

Misato Sone

猫と旅とワインとKPOPをこよなく愛すアラサーです。

好きな言葉は

”Life for me these days is a lot about letting the unknown be wonderful.”

お問合せはこちらから

ご縁をシェアしてください!

コメントを残す