【ご縁人vol.1】プライベートジムBASE
オーナー Kent様・ヨガインストラクターEmiko様
静岡市でプライベートジム「BASE」。https://www.baseshizuoka.com/
オーナーご夫妻は
「静岡市が掲げる 【Sport In Life〜スポーツを日常に〜】 をカルチャーにしていくこと。
そして静岡の健康寿命を日本一にしていくこと。」
を目標に掲げ、ジム以外でも、駿府公園でのスポーツイベント、企業へのヨガ講習、テレビ、ラジオ、SNSなど、スポーツ習慣を広める活動・そして、次世代インストラクターへの講習などを行っております。
大覺寺全珠院でも、ヨガをしてくださったEmiko先生。また事務局長である私もBASEさんには長年お世話になっております。
「生徒さんの体と心の両面の健康を支える」そのお考えが、当山の「健体康心」とも繋がりを感じております。
今回、この事業をするにあたって、お二人にもご相談をしたところ、ありがたいことに応援をいただけることになりました。
応援コメントそして2023年6月26日までのクラウドファンディングの返礼品のご提供がございますので、最後までご覧いただけますと幸いです。

お二人からの応援メッセージ
周りの人に対して常に温かく、 オープンマインドで受け入れてくれる 大覺寺様の空間が私たちはとても大好きです。
このような雰囲気のお寺は なかなか日本を探してもないと思います! だからこそ大覺寺様のこの空間を 後世にも紡いでいってほしいと心から願っています。
この空間がもっともっと広がり たくさんの方が癒され、慈しみを感じられる 場所となりますように。 心から応援しています!
ヨガインストラクターEMIKO
On the Mat, Off the Mat
「マットの上では動くヨガを、マットを降りたら心のヨガを」

ご自身の人生を考え始めた20代半ば、外見だけでなく内面を磨き深められるヨガを学び深めたいと思い、NYでの勉強を経て、ヨガインストラクターの道に進まれました。
そんなEmiko先生の喜びは「生徒様がヨガやトレーニングを通じて身体的にも精神的にも変化し成長している姿を間近で見られる瞬間。」だそうです。
そして、今の夢は「ヨガインストラクターを目指す方を 導いていけるような存在になっていきたい。」と、次世代への「継なぐ」想いを教えてくださいました。
この千年仏縁起を聞いた時に、「とても素敵だなと思いました。 時代を越えて、紡がれていくもの。 後世にどんな物を、どんな想いで残していくのか。 自分自身に対しても改めて考えさせられるものとなりました。」と思ってくださったそうです。
そして、初めて焼津千手大観音様(千年仏)をご覧いただいたとき、「優しいお顔だなぁと思いました。 お顔の意味や、手に持っている物の意味を 住職の娘様が丁寧にご説明してくださり お恥ずかしながら はじめてこういったことに対して 楽しい!!という思いと興味が生まれました!」と感じてくださったそうでした。

Emiko先生は、この事業を通して「仏教の教えや、焼津千手大観音様のことを より分かりやすく身近に教えてもらえる機会があると個人的にとても嬉しいです!」と当山に期待してくださっております。
期待にお応えできるよう頑張ります!
BASE https://www.instagram.com/baseshizuoka/
Kent https://www.instagram.com/basekent_923/
Emiko https://www.instagram.com/emikoyogalife/
プライベートジムBASE 返礼品紹介
パーソナルトレーニング30分
オンライン・オフラインご対応
https://readyfor.jp/projects/1000yaizusenjyukannon

1.5万円BASEコースの方にご利用いただけます。
事務局長曾根が心よりおすすめするBASEのプライベートトレーニング券1回分のコースです。
直接指導またはズームなどでのオンライン指導もできるので、ジムに行けない方でもOK!
運動歴、体型、持病、生活習慣を加味して、無理ない範囲で行いますが、
「え!ここまで動かせるんだ!!」と感動できるトレーニングを提供してくださいます。
※日時のご相談方法に関しましては8月までにご連絡いたします。
こちらには御朱印も付いてきます。
寄付についてくる基本のご縁品

エピソード
千年仏縁起の冊子、また先日ご挨拶にもあげさせていただきました中に「『物事には必ず陽と陰がある。』私の人生を変えた教えです。」と書かせていただきました。
その教えをしてくださったのがEmiko先生です。
私は、20代前半で母を亡くし、そこからお寺での重圧を感じて生きてきました。
「早くお寺を継ぐ準備をしなくては。」「母のようにならなくては」と。
「お寺のため」と言ってはいるものの、それは自分に軸を置かずに、周りに流される方が楽だと感じていたせいかもしれません。
紹介で、お寺に入ってくれると言ってくださった方と結婚しましたが、紆余曲折あり離婚。(これは詳細が今でも語れませんが、還暦過ぎた頃に公開できるのではないだろうかと思ってます。)
理由をはっきり言えない離婚だったので、好き勝手に言われ、詮索され、その詮索が職員さんや業者さん、そして友達に迷惑をかけてしまったこともありまして、完全な引きこもりになってしまった30歳でした。
そんな時、見かねた友達が引っ張って連れてってくれたのが、Emiko先生のヨガです。
「プライベートだし、同い年の先生だし、周りを気にする必要がないよ。」
その初めのレッスンで先生が教えてくださったのが「物事には必ず陽と陰がある。」です。
光が強ければ強いほど、陰も深まるように、物事にも必ず2つの面が存在する。だけど、その影さえもワタシなのだから、光同様に受け入れることが大事というお話でした。
その時に、どこか気持ち悪く感じていた胸のつかえが落ちたような気がしました。
私は自分のことが嫌いで自信も持てずにいます。ただ、そんな私でも仲良くしてくれたり心配してくれる友達はいて、気にかけてくれる檀家さんがいて、助けてくれる関係者の皆様がいる。
最近では、SNSを通してたくさんの応援をいただけるようになりました。
私が自分自身に感じている「影」は誰かにとっては「光」なのかもしれません。その逆も然り。だから、物事を受け入れる、自分に降りかかったことを受け入れる心を持つことが先生のおかげで出来ました。
先生のところに通いながら、徐々に活動の幅を広げ、先生のおかげでご縁の輪も広がりました。
今ではこうして私のことを皆様にお伝えできるようにもなりました。心から感謝しております。
そして今回、事業を始めるにあたって、先生方からも背中を押して頂けたこと、本当にありがたく思っております。
体も心も「整う」空間。それはまさに「健体康心」。ぜひ皆様も体験していただけると嬉しいです。


事務局長

Misato Sone
猫と旅とワインとKPOPをこよなく愛すアラサーです。
好きな言葉は
”Life for me these days is a lot about letting the unknown be wonderful.-Anne Hathaway ”
私にとって人生は、未知の部分を素晴らしいものにしていくこと。
お問合せはこちらから